最近流行の朝活。
僕も朝早く起きて有意義な活動をするのは大好きだ。
そして僕は朝活にiPad、Apple Watchを活用している。
今回はiPad、Apple Watchを用いた朝活を紹介するとともに、朝活の素晴らしい効果について語りたい。

iPad、Apple Watchを活用した朝活の紹介



iPadで読書する
朝活と言えばやっぱり読書。
朝から本を読んで有益な知識を身に付けたいところ。
読書ならiPadでできる。
KindleやiBookなどの電子書籍アプリを使ってね。
電子書籍は便利だ。
本を何冊買っても嵩張らないし、iPadひとつ持ち運べばどこでも何冊でも本が読める。
と言うわけで朝活にiPadで読書をするのが超オススメ!
iPadで学習ノートをつける
朝活と言えば勉強。
本を読んだり英語のニュースを聞いたりね。
もちろんそれはiPadでできるが、学んだことをアウトプットする学習ノートもiPadでできてしまう。
iPadにはノートアプリがたくさんある。
最新の iPadシリーズならどれでもApple Pencilにも対応しているのでノートアプリで手書きメモがサクサク書けるのだ。
紙のノートは嵩張るが、iPadのノートアプリなら嵩張らない。
どれだけ書いてもiPadひとつ分だ。
iPadでインプットするのも楽しいが、iPadでアウトプット、学んだことをノートにつけるのも超オススメ!
iPadでブログを書く
最近流行の朝活ブログ。
ブログってパソコンで書くものだって思っていない?
iPadでもブログが書けるのだ。
無料ブログの主要サービスはアプリを出しているし、iPadならSafari上でブログ編集するのも楽勝!
使い勝手もパソコンと比べてそう劣るものでもない。
iPadはパソコンに比べて気軽に外に持ち出せるし、そもそも立ち上げも一瞬なので気軽にブログを書き始めることができる。
iPadでブログを書く、超オススメ!
iPadで朝日記を書く
朝活で朝日記を書くと言うのも良いだろう。
朝日記で思考を整理するのだ。
iPadなら日記も書ける。
日記アプリを使って文字を入力して日記を書くのはもちろんのこと、前述のノートアプリで手書きで日記を書くことも可能。
手書きだと思考の整理が進むので更に良し。
朝日記を書く人はノートにこだわる人が多い印象だが、ノートアプリはテンプレートも多数使用できるので、こだわりのノートに仕上げることも簡単。
iPadで朝日記、超オススメ!
iPadでタスク管理をする
朝活と言えばタスク管理。
朝の頭がスッキリしているうちにやることを決めてしまうのが良い。
iPadにはタスク管理用のアプリがたくさんある。
自分に合ったタスク管理アプリで朝からタスク管理が捗る。
タスク管理はiPhoneでもできるが、iPadの大きな画面でタスク管理をすると情報がたくさん表示できてこれまた捗るのだ。
パソコンでもタスク管理はできるが、カフェなどにiPadを持ち出してスタイリッシュにタスク管理をすると気持ちが良い。
iPadでタスク管理、超オススメ!
Apple Watchで運動
さてここからはApple Watchネタ。
朝活と言えば運動だよね。
朝から体を動かすと目が覚めて頭もスッキリするし気持ちが良い。
そんな朝の運動のお供にApple Watchが良い。
Apple Watchは運動量が可視化できるし、毎日の運動量が記録されている。
自分がどれくらい体を動かしているか分かるし、モチベーションだって上がる。
特にアクティビティアプリのリングを毎日閉じていくのは地味に爽快。
運動が習慣化する。
Apple Watchで運動、超オススメ!
Apple Watchで瞑想
朝活に瞑想するのも良い。
毎日決まった時間に短時間でも瞑想すると頭も冴えるし心も穏やかになるんだって。
Apple Watchには瞑想を助ける呼吸アプリがある。
呼吸アプリがリズムを作ってくれて、そのリズムに合わせて息を吸ったり吐いたりするだけで自然に瞑想することができる。
毎日どれくらい瞑想しているかも可視化してくれるので達成感もある。
Apple Watchで瞑想、超オススメ!
朝活の効果



1日が充実する
1日が始まったばかりなのに有益なことができると達成感が半端ないのだ。
そして残った時間も有意義に過ごしたくなる。
その結果1日が充実したものになる。
生産性が向上する
朝から有意義な活動をすると頭が冴える。
その状態で生活すると何をやってもサクサク進む。
その結果生産性が向上するのだ。
やりたいことややらなければいけないことがたくさんある人は朝活で頭をスッキリさせておくと本当にタスクがサクサク片付く。
朝活をやっている人の生産性の高さは半端ない。
イキイキする
朝から有意義に過ごせると毎日が楽しくなる。
1日が充実するし、生産性が向上してたくさんのことができるようになるから。
そしてイキイキしてくるのだ。
イキイキすると更に1日が充実するし生産性も向上するのでますますイキイキする。
良い循環が巡ってくる。
生活リズムが整う
毎朝早く起きて有意義な活動をしていると生活リズムが整う。
朝から活動しているので夜は自然と眠くなり夜更かしできなくなる。
そしてぐっすり眠れて朝はぱっちり目が覚める。
繰り返しているうちに目覚ましもかけずに毎朝同じ時間にぱっと目が覚める人間の出来上がり。
生活リズムが整うと健康にも良いしイキイキするしで良いことだらけだ。
まとめ:iPad、Apple Watchを活用して朝活で充実した毎日を過ごそう
iPad、Apple Watchで朝活が捗ることを説明した。
そして朝活を続けることで人生は間違いなく好転する。
毎日楽しくなること間違いなし。
もしiPadやApple Watchを持っているならそれを使って朝活を始めてみよう。
持っていなくても少しでも朝活を楽しくしたいと考えているなら、この機会に買ってみるのはいかが?