こんにちは、茶々丸です。
趣味に仕事に、何かとパソコンを使うことの多い僕ですが、実を言うと我が家にはパソコンデスクが無いんです。
なので買えるパソコンはノートパソコンのみだし、外部モニターも使えません。
作業するのもリビングのダイニングテーブルだったり、テレビの前のミニテーブルだったり、空いている場所を転々としています。
なので家庭内ノマドワーカーと名乗っていたり(汗)
最近はブログやYouTubeでデスク周りを晒している人が多いですが、デスクがある人が正直羨ましい。
ずっと我慢してきましたが最近例のウィルス問題で在宅勤務をするようになってからデスクが無いことによる問題がチラホラ。
ついに我慢しきれなくなってしまいました。
そしてパソコンデスクの導入を目指して妻と交渉することを決めたのです。
自分とは真逆の妻
僕ら夫婦は実は性格が真反対。
僕は自分の生活が豊かになる物はどんどん積極的に導入していく性格なのに対し、妻は極力物は増やさず有る物を有効活用して何とかやりくりするタイプ。
本人曰くすっきりと生活したいようです。
ミニマリストなのかな…?
こんな性格の妻なので何か新しい物を買おうとすると理解を得るのがものすごく大変!
ましてや今回は家のスペースの一角を占領してしまう案件なので妻が激しく抵抗してくることは予想できていました。
長く激しい戦いの始まり
とりあえず言い出してみないことには始まらないのでタイミングを見計って妻に切り出します。
…これはとても話を聞いてくれる展開ではない。一旦撤退するしかない!
初戦は僕が戦略的撤退。
そもそも妻は物を増やしたくないので武が悪い。
何か作戦を考えないといつまで経っても話を聞いてもらえないぞ!
と言うことで僕と妻の激しい戦いの火蓋が切られたのです。
はたして僕は夢のパソコンデスクを手に入れることができるのか?
妻に話だけでも聴いてもらえるようになるのか??
…次回に続きます!