記事一覧
-
【認定整備済品】Apple Watchをお得に購入する方法
僕はApple Watchを初代の発売開始直後から使っている。 当時は変態のように見られていたApple Watchも、少しずつユーザーが増えてiPhoneユーザーの準必需品のように扱われるようになった。 (Apple Watchの魅力についてはこちらの記事にまとめているので是... -
【良いところ9つ紹介】操作感が抜群に良いワイヤレスマウス MX Master 3 レビュー!
僕はこれまで色んなマウスを使ってきた。 最初はこだわりも無く使えれば良いということで適当なマウスを買っていたんだけど、気付けばどんどん欲張りになって、機能性や握りやすさを求めるようになった。 そして最後にたどり着いたマウスがロジクールのマ... -
大Web会議時代の到来でEarPodsが1人1個の必需品に!
コロナウィルスの対応で大Web会議時代が到来。 少しずつ広まっていたWeb会議だがテレワークの普及とともに一気に広まった。 僕が働いている会社でも数年前からWeb会議システムを使い始めたが、最近ではWeb会議比率が5割を超えている。 そうなってくると問... -
僕がApple Watchを大好きなポイント10個紹介してみる
何を隠そう僕はApple Watchを愛している。 Apple Watchが無いと生きていけない。 Apple Watch Loverだ。 そう言うとほとんどの人は理解してくれない。 頭がおかしいのか?って顔をされる。 Apple Watchの素晴らしさがまだ世の中に浸透していないのだ。 な... -
【写真編集やブログ執筆、そして投資】僕のiPadの活用方法を10個紹介!
僕のiPad歴は5年。 iPad Air2からiPadデビュー。 最初はネットサーフィンとYouTubeを見ているだけだったiPadも、今では色々と有効活用するようになった。 今ではiPadが無いと生活しづらくなってしまった程。 そんな僕が毎日どのようにiPadを使っているのか... -
【安定性抜群の神三脚】Manfrotto MK190XPRO4-3Wを手に入れて真俯瞰撮影ができるようになった!【動きも滑らか】
こんにちは、茶々丸です。 ガジェットレビューブログをやっていく上で欠かせないのが三脚。 何てったってたくさん物撮りをしますからね。 今回は円滑なブログ運営のために新しい三脚を手に入れたお話です。 購入した三脚はこちら、Manfrotto MK190XPRO4-3W... -
【コスパ最高】tomtocの16インチMacBook Pro用スリーブケースを買いました【保護はこれで十分】
こんにちは、茶々丸です。 16インチMacBook Proを思い切って購入してから数日経ちましたが毎日楽しく使って愛着が湧いてきました。 そうなるとなるべく傷をつけずに使いたくなるってのが人の心。 特にラップトップなので持ち運ぶ際のスリーブケースが欲し... -
【コンパクトなのに大出力!】RAVPower PD Pioneer 90W 2-Port Wall Chargerを買った話【持ち運びも問題無し!】
僕はメインPCとしてSurface Book2を使用していますが、純正にアダプターって何であんなに大きいんでしょう。 カフェでがっつり作業しようと思ったらPCと一緒にアダプターも持ち出すことになりますが、重たくて持ち運ぶのも億劫。 持ち出さなくて家で使うだ... -
【極上の打鍵感】HHKB Professional HYBRID Type-S 4ヶ月使用レビュー【マルチペアリングの魅力】
こんにちは、茶々丸です。 キーボード沼にハマりかけており、この2年間で買ったキーボードが5つを超えています。 しかもその全てが1万円以上するものばかり。 そんな僕が最も気に入っているキーボードがHHKB Professional HYBRID Type-S。 12月の発売日か... -
【結論が出た!】iPadに最適なキーボードはMac用のMagic Keyboard
こんにちは、茶々丸です。 iPad歴5年、毎日使っています。 iPadは年々進化していてMacやパソコンの代わりになることも増えてきました。 様々な周辺機器があり、どれを使えば良いか迷ってしまいがちですよね。 手書きメモを書くならApple Pencil。 これは迷...