記事一覧
-
LUMIX S5は買いなのか?どんな人にオススメ?
先日Panasonicから新しいフルサイズミラーレス一眼カメラが発表された。 その名もLUMIX S5。 S1、S1R、S1Hと続くLUMIXのフルサイズモデルのエントリー機だ。 今回はLUMIX S5のどこがすごいのか、どこが残念なのかについて語る。 最終的にはどんな人にオス... -
【裏技紹介もあり】iPadでJIS配列のBluetoothキーボードを使いたければMagic Keyboardを使えそう!
僕はキーボードはJIS配列派だ。 一度カッコつけてUS配列のMacBook Proを買って使ったことがあるが、あまりの使い辛さに後悔したくらい。 実はJIS配列派で困ることがひとつある。 iPadでBluetoothキーボードを使う時だ。 iPadでBluetoothキーボードを使うと... -
SONYから発売されるとの噂の小型フルサイズミラーレスカメラα7Cが正にフルサイズ版ZV-1な件
SONYからフルサイズミラーレスカメラのエントリーモデルが発売されるとの噂がネット上でちらほら出ている。 α6000系のボディを使うだとか、名前はα5になるだとか色々言われていたが、最近になってどうやらα7Cという名前になると言う噂が出てきた。 今回は... -
レンズプロテクターは必要?不要?悩むくらいならこのプロテクターを買えば良い!
僕は今まで新しいレンズとセットでレンズプロテクターを必ず買っていた。 理由なんてない。 カメラを教えてくれた友達が使っていたから自分も使っていた。 しかし今回新しいレンズを買う時にレンズプロテクターを買い忘れていたことに後から気付いた。 そ... -
【安心の日本製】マルミ光機の可変NDフィルター ND2.5-500 レビュー
α7SIIIを買ったら本格的に動画撮影がしたい。 そう思っているのでNDフィルターを購入した。 購入したのはマルミ光機の可変NDフィルター。 まだα7SIIIは発売していないが、今回は手持ちの5D Mark4にEF 100mm F2.8mmLマクロ IS USMを装着、そこにマルミ光機... -
スマホで十分?スマホと比べた場合のZV-1のメリット5つ
SONYから発売されたVLOGCAM ZV-1。 何の機材も持っていない人が動画撮影を始めるのに最適なカメラだし、既にミラーレス一眼で動画撮影している人のサブ機としても優秀なため、爆発的に売れている。 しかし一部にZV-1を買うくらいならスマホのカメラで十分... -
iPad、Apple Watchを活用した朝活の勧めとその驚くべき効果について解説!
最近流行の朝活。 僕も朝早く起きて有意義な活動をするのは大好きだ。 そして僕は朝活にiPad、Apple Watchを活用している。 今回はiPad、Apple Watchを用いた朝活を紹介するとともに、朝活の素晴らしい効果について語りたい。 【iPad、Apple Watchを活用し... -
α7SIIIと一緒に揃えたい最強装備を3つまとめてみた
α7SIIIと一緒に揃えたい最強装備を3つまとめてみた SONYから10月に発売されるミラーレス一眼α7SIII。 動画を撮るならコレと言っても過言ではない決定版的なスペックを誇る。 既に予約は開始していて僕もポチってしまった。 しかしα7SIII本体だけあってもレ... -
意識高い使い方だけじゃない!ダラダラしたい時こそiPadを使おう!!
夏真っ盛りである。 ものすごく暑い。 暑い時はダラダラしたくなるのが人の常。 良いじゃないか、たまにはダラダラしたって。 いつも頑張っているんだからたまにはゆっくりしよう。 ところで、ダラダラしたい人にはiPadをオススメしたい。 今回はダラダラ... -
ムーブゴール連続達成記録5年以上!Apple Watchに出会って運動習慣が身に付いた件
以前のブログ記事でも紹介したが、僕はApple Watchを愛している。 https://chachamarulog.com/applewatch20200613/ Apple Watchが無いと生きてけないくらいだ。 そう、Apple Watchの素晴らしいところのひとつにアクティビティアプリによる運動不足解消があ...