こんにちは、茶々丸です。
MacとWindowsを両方使うようになって早5年。
Macの良さについては以前にこの記事で書きましたが、今回Macの1番のメリットに気付きました。
それはリセールバリューが圧倒的に高いこと!
今日は僕が旧愛機の13インチMacBook Pro(Early 2015)を高額買取してもらった経験を語り、Macのリセールバリューが高いことを証明します。
Contents
旧愛機13インチMacBook Pro(Early 2015)について
僕が初めて買ったMacが13インチMacBook Pro(Early 2015)です。
購入した背景
2015年に12インチMacBookというのが発売しました。
重量1kgを切る軽さ、そして圧倒的な薄さがウリで賛否両論色々ありました。
物議を醸したのは端子がUSB Type-C (しかもたったひとつ)のみであること、バタフライキーボードの2つです。
そして2015年の僕はMacBook Proも次のモデルからはUSB Type-Cのみになり、バタフライキーボードが採用されると考えました。
今から振り返るとその予想は合っていたのですが、大きく変わってしまう前の最も安定したモデル。
それが13インチMacBook Pro(Early 2015)だと考えた僕は初めてのMacとしてそれを選びました。
購入金額
スペックはCPUとメモリを盛って金額は208,800円。
買った当時はえらく高いと思いましたね。
Windowsだったら同じスペックで20万円以下で買えますから。
今から考えると実は高くなかったんですけどね。
13インチMacBook Pro(Early 2015)売却記
売却先として選んだのはグッドウィル
16インチMacBook Pro(2019)を手に入れたことで13インチMacBook Pro(Early 2015)を売ることを決めた僕でしたが、どこで売るかという問題が最初にあります。
結論としてはグッドウィルで売ることを決めました。
理由は家から近いから!
…というのも当然あるのですが、WEBである程度の金額が提示されていて納得できる金額だったのと、特定の日だと買取金額が10%アップするということですね。
特に10%アップはでかいです。
手続きは簡単
売る時の手続きは超簡単。
お店に持ち込んで身分証明証を提示するだけです。
実店舗ならではの簡単さ。
オンライン買取だと身分証明証のコピーを取ったり、梱包材を準備したりと色々面倒ですから。
しかも家から車で数分のところにあると来た。
これは使わない手はないですね。
気になる査定額は!?
身分証明証を提示したら査定が始まります。
査定には1時間かかるとのことだったので一度家に帰りました。
そして完了したら電話がかかってくるので都合の良いタイミングで再び来店します。
そこで査定額が伝えられます。
結果はなんと72,600円!
13インチMacBook Pro(Early 2015)の上限金額が66,000円で、その66,000円に買取金額10%アップの6,600円を足して72,600円。
要するにグッドウィルでの理論上の最高金額です。
やったど〜!!
大切に綺麗に使っていて良かったです。
それにしても凄くないですか?
5年落ちのラップトップが72,600円ですよ!?
購入金額が208,800円なので35%の金額で売れたことになります。
これには大満足!
Windowsと比較したら間違いなく高い
Windowsのラップトップだとこんな風にはいきません。
5年も経ったら叩き売られます。
Macの価値はWindowsと比べると落ちにくいと言われています。
それを実体験で証明したことになりますね。
やっぱりMacはリセールバリューが高い。
最初の購入に必要な金額はWindowsよりも高くなってしまいますが、必要無くなって手放す時も高く売れます。
結果的に僕の13インチMacBook Pro(Early 2015)も136,200円で買えたことになります。
こうなってくるとWindowsよりもコストパフォーマンスが高いことになります。
Mac最高やん!
まとめ
13インチMacBook Pro(Early 2015)が高額で売れて改めてMacのリセールバリューの高さを実感したというお話でした。
リセールバリューの高さを活かしてずっとMacで乗り継いでいけばかなりのコストパフォーマンスになりますね。
Apple製品の連携などがメリットとしてよく語られますが、これこそがMacの最高のメリットだと考えます。
Macは決して高くない!
大切に綺麗に使う人だったらMacは超オススメです。