iPhoneと言えば毎年9月に新モデルが発表されるが、今年は10月後半にずれ込みそうだ。
これはAppleの情報の正確さに定評があるMacお宝鑑定団Blogからの情報。
今年は新型コロナウィルスの影響で発売が遅れるとのこと。
正直あり得る話だ。
僕は毎年新型iPhoneの予約開始日には有給休暇を取っているが、今年はいつ取れば良いのか分からなくなりそう。
目次
iPhone12シリーズはどのモデルを買う?
さて、今年のiPhone12シリーズは噂によると4つのモデルになりそうだ。
- iPhone12 (5.4インチ)
- iPhone12 Max (6.1インチ)
- iPhone12 Pro (6.1インチ)
- iPhone12 Pro Max (6.7インチ)
注目すべきは5.4インチと6.7インチのモデル。
5.4インチは新型のiPhone SEよりも小型になるとのこと。
これは熱い!
そして6.7インチはこれまで最大だったiPhone11 Pro Maxの6.5インチよりも大きい。
更に大きくなるのか!
僕としては5.4インチのモデルが気になっている。
名前にProと付かないのでスペックは少し劣ってしまうが、小型でFace IDが搭載されているiPhoneは初なので嫌でも気になってしまう。
Touch IDも好きだが、デザイン的には上下に空間ができてしまうのでどうしても野暮ったい。
Face IDなら本体のほぼ全てをディスプレイにできるのでデザインもスッキリ。
そして僕は毎日11インチiPad Proを持ち歩いているので、大きなiPhoneだと役割が被ってしまう。
iPhone12なら小型でiPad Proと棲み分けができそう。
これは欲しいぞ!
みんなはどのモデルが気になっているだろうか?
そのネタだけで楽しくおしゃべりができそうだ。