嫁が先日スマートフォンの機種変更をした。
その際に前の機種からのデータの引き継ぎに苦労していたので手伝ったのだが、一般人は引継ぎすらまともに一人でできないことを痛感した…
僕はこれまで引き継ぎで苦労した事がないので眼から鱗状態。
そして一人で引き継ぎができるってだけでそれが十分な強みになるという考えに至る。
今回は僕がなぜそう考えたのかについて詳しく語ることにする。
嫁のスマートフォン履歴
うちの嫁は一人でスマートフォンの引き継ぎもできないとディスっているような感じになってしまったけど、うちの嫁はスマホ初心者ではないということを最初に断っておく。
引き継ぎがある時点で初めてのスマホではないということが分かると思うが、実は今回で3台目。
引き継ぎ自体は2回目なんだよね。
それでも自分一人では引き継ぎができない…
あ、また嫁をディスった感じになってしまった(汗)
嫁が躓いたポイント
- 自分が買ったスマホがアンドロイドかどうかすら分からない
- Googleアカウントが何かさえ分からない
- Googleバックアップを知らない
- SDカードって何?
- SIMカードって何?
ガジェットマニアの僕の嫁とは思えないレベル…
興味がないとは言えもう少し詳しくても良いんじゃ無いのか?
それとも自分が変態なだけで、一般的にはこんなもんなのか??
引き継ぎを手伝っている際の嫁とのやりとり
とりあえず丁寧にひとつずつ説明して何とか機種変更に成功!
その間、僕が質問をする度にいちいちキレる嫁。
いちいちシンドイ(笑)
幸いなのがLINEもおサイフケータイもゲームもやっていなかったこと。
引き継ぎがめんどくさいものは何もなくて良かった…
自分一人で異種変更時の引き継ぎができるのは間違いなく特技
さて、嫁にいちいちキレられながら何とか引き継ぎに成功したわけだけど、ふと思った。
自分は当たり前のようにいつもテキパキと機種変更時の引き継ぎをやっているけど、実はこれって凄いことじゃね?って。
多分本気出せばお金を取れるレベルだなって。
と言うわけで一人で引き継ぎができる人はそれを商売にすれば良い。
リアルにお金をもらっても良いし、ブログやYouTubeでノウハウを提供するのも手だ。
当たり前に出来すぎて自分の強みだと認識していない人がほとんどだけど、強みと自覚してそのスキルを売りにすることをオススメする。
僕もブログを持っているのでどんどん発信していこうと思ったし、今時の媒体であるYouTubeでガンガン発信すればもっと効果的に人の役に立って上手くいけば登録者数が増えたりとか、挙げ句の果てには収益化出来たりするのでは。
よし、読者の皆さんも一緒にやってみよう!