こんにちは、茶々丸です。
WindowsとMacどちらが良いのって話がよく出てきます。
結論から言うとどちらも良いんですが、そうは言っても選ぶ決め手が欲しいですよね。
僕はWindowsとMacの両方を使っていますが、22年間Windowsをメインマシンとしてきました。
そんな僕がついにメインマシンをMacに乗り換える決断をしたので、その理由を語ることでWindowsかMacのどちらか選ぶ決め手のひとつとして使っていただけたらと思います。
Macをメインマシンに変えた理由
- iPhone、iPadとの連携が良い
- 家で大画面で作業できるようになった(自分の環境的な変化)
- 機器の相性問題が少ない
それでは詳しく語っていきましょう。
僕のPC歴について
僕がPCを触るようになったのは高校1年生の時です。
家にあったWindowsのノートPCでエヴァンゲリオンのやるのがきっかけでした。
そこから22年間ずっとWindowsをメインマシンとしてきたのですが、途中でMacも使うようになりました。
WindowsメインでMacはサブって感じですね。
ちなみに今のメインマシンはSurface Book2(13.5インチ)で、サブマシンは13インチMacBook Pro (Early 2015)です。
Macをメインマシンにした理由
iPhone、iPadとの連携が良い
僕はスマホはiPhone Xs Maxを使っており、タブレットとしては11インチiPad Pro (2018)を使っています。
iPhone、iPadとの連携狙いでMacに手を出したのですが、はっきり言ってこの連携の良さは超快適です。
特に僕にとってはiPadとMacの連携が超重要。
出先ではiPadで作業をしますが、家に帰ってきてMacで作業する時、特に手間をかけずに作業を引き継げます。
同じアプリで作業しているとiPadで作業した状態のままMacで作業ができるんですよね。
ファイルのやり取りもAirDropで楽々。
iPadとWindowsだとこうはいきません。
家で大画面で作業できるようになった(自分の環境的な変化)
続いては自分の環境的な理由ですね。
これまで自分は家でもPC作業用のデスクがなかったのでデスクトップのPCはおろか外部モニターを置くことすら叶いませんでした。
そんな環境で出先でiPadで作業していると、家に帰ってもiPadで作業を続けることが多かったんですね。
何せ家庭内ノマドワーカーだったわけですから、家でも外みたいなもんです。
しかし嫁との交渉の結果ついにPC作業デスクを手に入れて外部モニターが置けるようになったんです。
そうなると家ではWindowsのノートPCかMacBook Proで作業したくなります。
ではWindowsかMacどちらで作業するか?と言えば前述するiPadとの連携の良さでMacに軍配が上がるわけです。
機器の相性問題が少ない
先日外部モニターのLG 34WL75C-Bを購入しました。
メインマシンであるSurface Book2を繋ごうと思ったのですが、なぜか4Kディスプレイと認識されて正しい解像度で表示できないトラブルに遭いました。
利用したUSB-Cハブとの相性でしょうか?
MacBook Proなら正しくUWQHDの解像度で認識されて映像を綺麗に楽しむことができました。
※Surface Book2はHDMI端子がないのでUSB-Cハブを介して繋がなければなりませんが、13インチMacBook Pro (Early 2015)はHDMI端子があるので直接繋ぐことが出来るので、そもそも接続環境が異なるのですが、YouTuberのKICS今村氏が同じUSB-Cハブを使ってLG 34WL75C-Bと16インチMacBook Proを問題なく繋げられているので、USB-Cハブの故障でなければ相性問題だと考えています。
ネット上で上がっている他の人の体験談でもMacでは問題ないのにWindowsだと相性問題が出たということが多くありました。
MacはAppleのみが製造しているのでバリエーションが少ないことが相性問題の少なさに繋がっているのでしょうね。
機器の相性問題の少なさは間違いなくMacを選ぶ理由になります。
まとめ
というわけで自宅にPC作業デスクを導入し外部モニターを設置したことで、”WindowsメインMacサブ”から”MacメインWindowsサブ”に変更しました。
iPhoneやiPadを使うなら連携の良さからMacを使うのが良いですね。
僕は外ではiPadを使っているので家に帰ったらMacに切り替えますが、iPadでの作業をほぼ完璧に引き継げるのでめちゃくちゃ快適です。
最近のiPadはどれも性能が高いので外での作業に大抵の場合応えてくれます。
あなたも外にはiPadを持ち出して、家ではMacで作業する快適ライフを体験してみませんか?