何を隠そう僕はApple Watchを愛している。
Apple Watchが無いと生きていけない。
Apple Watch Loverだ。
そう言うとほとんどの人は理解してくれない。
頭がおかしいのか?って顔をされる。
Apple Watchの素晴らしさがまだ世の中に浸透していないのだ。
ならば声を大にして言おう。
Apple Watchは素晴らしい!
今からその素晴らしさを10個紹介するのでぜひ理解して帰ってほしい。
Apple Watchの素晴らしさを理解すれば間違いなくあなたの生活も向上するのだから。
アクティビティアプリで運動不足解消になる
世の中にはスマートウォッチやら活動量計と言われるアイテムがたくさん出回っているので、今更かもしれない。
しかしApple Watchのアクティビティアプリは他とは違う。
シンプルで分かりやすく運動する意識を高めてくれる最高のアプリだ。
これがそのアクティビティアプリのメイン画面。

3つの輪っかがあるだけ。
ムーブ(消費エネルギー)、エクササイズ(運動時間)、スタンド(1時間に1回立ち上がることを何回達成したか)の3つについて、各項目の目標達成度を示している。
目標を達成したら輪っかが完成するというわけだ。
これだけなんだが謎に輪っかを完成させたくなる
だからついつい運動をしたくなる。
運動と言っても激しい運動は求められていない。
せいぜい早歩きレベルだ。
だから頑張れる。
家に帰って運動量が足りていなければ外に出て早歩きをする。
それで輪っかが完成するのだから簡単なものだ。
簡単なのでどうしても完成させたくなる。
その繰り返しで運動不足が解消されるという優れもの。
ここまでの活動量計は他では見たことがない。
カレンダーからの通知に従えば秘書要らず

iPhoneのカレンダーアプリからの通知はApple Watchに届く。
何もかも飛ばしていると嫌になってしまうが、重要な予定は開始1時間前に通知が来るようにとか、通知をコントロールしてやれば通知が欲しい時にお知らせしてくれる便利な時計に早変わり!
事前にカレンダーを見て予定を暗記しておく必要もない。
Apple Watchが知らせてくれたタイミングになってから移動したり準備をすれば良いのだ。
マジで優秀な秘書なんですけど!!
自分で適切な通知の設定を作らなければいけないが、手間をかけるだけの価値はあるのでこの快適さを一度体験して欲しい。
今日のタスクを参照する

タスク管理アプリを使っていればApple Watchに対応しているものならApple Watchを見れば今日のタスクが分かる。
腕をチラッと見れば良いだけなので手間もない。
時間を見るかのようにタスクを見ることができる。
更にはApple Watchをタップすれば実行したタスクを完了させることができる。
1日に1回、もしくは1週間に1回くらいはApple Watch外でがっつりメンテする必要があるが、日々のタスク管理はApple Watchでできてしまう時代。
本当に便利だ!
重要なメールをサクッと確認できる

Apple Watchに対応しているメールアプリならメールもApple Watchで見れる。
もちろん通知もApple Watchに届く。
基本はiPhoneに届く通知がそのままApple Watchに届く。
全てのメールに対して通知するようにしてしまったら腕がブルブルと鳴り続けてかなり煩わしいが、通知を絞って重要なメールだけにしてやれば超快適。
通知の頻度も適度になり、そして腕に通知が届くので素早く反応することができる。
メールの通知はApple Watchの超基本的な機能だがとても素晴らしい。
Apple Payで財布要らず

Apple WatchにはApple Payの機能が付いている。
iDやQUICPay、SuicaがApple Watchで使えるのだ。
これがまたすごく便利。
スマホでiDやQUICPay 、Suicaが使えるってのは今は普通ですが腕に着けてる時計で決済ができてしまうってのがまた良い。
何てったって時計っすよ?
身に付けているデバイスで決済できることのお手軽さ。
財布も持たずに、もっと言うとスマホすら持たずにコンビニに行って買い物して帰ってこれるなんて感動もの。
ランニングする人に特に超オススメ。
時計ひとつで身軽に飲み物が買える!
スマートEXで切符要らず
切符無しで東海道新幹線に乗れるサービスのスマートEX。
これにApple WatchのSuicaを紐付けた時に最高のパフォーマンスを発揮する。
切符が不要なのはもちろんのこと、カードやスマホを取り出す必要も無く、腕に着けたApple Watchだけで改札が通れるのだ。
この快適さったらもう無い。
みどりの窓口に並んで切符を買っていた日々にもおさらばだし、いちいち財布やカードを取り出してお金を払う必要もない。
事前に切符購入の手続きをすれば登録しておいたカードから勝手にお金が引き落とされる。
指定席の変更もWEBやアプリ上で楽々できる。
実際に切符購入の手続きはスマホで行い、改札を通るところだけApple Watchの出番になるが、Apple Watchを使って実現できるシステムとして素晴らしいということで。
道案内をしてくれる

今やスマホのマップアプリで道案内をしてくれる時代。
いちいち紙の地図を取り出してグルグル回しながら道を探す必要はないのだ。
しかし時代はもうスマホすら必要としていない。
Apple Watchにもマップアプリがあり、Apple Watchが道案内してくれるのだ。
これがまた超絶便利。
腕に着けたApple Watchをチラ見しながら目的地にたどり着ける。
電車の乗り換えの案内だってやってくれる。
今日の天気をサクッと確認できる

Apple Watchのお天気アプリを使えば今日の天気を確認できる。
コンプリケーションと言って文字盤にアプリを埋め込む機能を使えば今の天気が常時表示される。
Apple Watchをチラッと見るだけで天気が確認できるので超便利!
必要な情報は腕時計でだいたい見れる時代!
昭和時代にみんなが描いていた未来が正に実現している。
この時代まで生きてて良かった!
最小の音楽プレーヤー

Apple WatchこそがiPod nanoの後継機と言われているのをご存知だろうか?
どういうことか?
Apple Watchは実は最小の音楽プレーヤーになるのだ。
やり方は簡単。
Apple Watchに音楽を転送して、AirPodsをApple Watchと接続するだけ。
Apple WatchにはSeries4で16GB、Series5で32GBのストレージ容量があり、最新のwatchOSでは空きがある限り音楽が入れられる。
Apple Watchのストレージが一杯になるようなことは普通はないので、1000曲以上の音楽を入れることも可能だろう。
もはや立派な音楽プレーヤーだ。
しかも最小で腕に装着できるとか、最高かよ!
最小のSiri端末

Apple Watchでも当然のようにSiriが使える。
Hey Siri!と呼びかけなくてもApple Watchに語りかければ反応してくれるのが素晴らしい。
ところで、Apple Watchという腕に装着する端末とSiriの相性はとても良い。
腕のApple Watchに向かって話しかけるだけでSiriが反応してくれるからだ。
カバンやポケットからiPhoneを取り出す必要すらない。
洗い物などをしていて手が汚れていても使える。
そしてSiriの便利さは今更説明しなくても良いだろう。
アイディアを思いついたらApple Watchに向かってリマインダーに登録してもらえば良い。
それで立派なアイディア帳になる。
後は料理をしている時にタイマーをセットするのも便利。
「タイマー3分!」
これだけでOK。
音楽だってかけてくれる。
面倒な操作は要らない。
Apple Watchは最小でかつ腕に装着できる便利なSiri端末だ!
まとめ
今日は僕が考えるApple Watchの素晴らしいポイントを10個紹介した。
Apple Watchの機能としては実はまだまだあるので、他の人のお気に入りポイントを聞いたら全く違うことを言うかもしれない。
正直初代Apple Watchはお世辞にも便利な端末とは思えなかった。
操作をしてもレスポンスが返ってくるまでに数分かかるのもザラだった。
Apple Watchを着けているだけで馬鹿にされることもあったし、後悔しなかったと言えば嘘になる。
しかしそれから進化してSeries4、Series5となって今や着けていても馬鹿にされないどころかマニアでない人まで着けるようになってきた。
お洒落の一環と考えている人もいる。
初代から使っている自分にとっては信じられない時代の変化だ。
今となっては進化も落ち着いてきてSeries毎に買い替える必要は無くなったので買いたいと思った時がポイント。
未来を感じさせるデバイスを使いたいと思っているあなた、この機会にApple Watchを購入するのはどうだろうか。
iPhoneユーザーなら買って損はない逸品だ。
最後にもう一度言おう。
僕はApple Watchを愛している。
Apple Watchは僕の生活になくてはならない物だ!
Apple Watchは最高だ!!